連休中は過去帳と向き合い…((+_+))

連休中は過去帳と向き合い…((+_+))
 
 ファミリーヒストリーを記録する重要なアイテムのひとつとして過去帳があります。
 だいたい紙でできていて、折り目がどんどん欠けていく場合があり、新しく書き換える例も多いと思います。
 そんな時に写し間違いなどがあるようで、この連休中は新旧二つの過去帳写真をにらめっこしながら、エクセルに整理しておりました。さらにお墓の墓碑との比較をすると、いったいどれが正しいのかわからなくなることも…。
 
 この際、過去帳もデジタル保管にしておきましょう。戒名と没年だけから代数を推定したり、整理のお手伝いもしますよ~。
過去帳
 過去帳って月命日を記すために、1日から31日までのページになっているのですが、これが良いような悪いような。
エクセルで年代順にすると、ご先祖さまが古い順からすっきり並びます。整理、お勧めします!