お客さまの声、届いています。
両家家系図作成のお客さまのご感想です。シンプルなので何かご不満があったのかと心配し、改めてお聞きしたところ、「特に気になった事は残らず、作成の中できちんと疑問や不安になる事は、可能な範囲で、確認させて頂けましたので大丈夫かと思います」との回答をいただきました。ホッ。
納品後の質問・ご意見にもしっかりと対応させていただいています(^^)/
お客さまの声 届きました(^^)/
Q なぜ弊社を選んでいただけましたか?
A ご先祖様のことは、お墓参りすることで十分だと考えておりましたが、ルーツやその歴史を知ることこそが最大のご供養だと私の尊敬する近藤社長にお聞きしました! その方の御紹介であればと、すぐファミリーヒストリー記録者様に決めさせて頂きました。
Q 不安なことはありませんでしたか?
A お金のかかることですし当初は正直不安な時もありました。が進捗状況を確認させて頂きながら一緒に作成していくうちに不安どころか完成がすごく楽しみになっていきました。
Q 歴史報告によって得られたメリットはありましたか?
A 自分が生を受けた、はるか前から続く歴史を知る事でご先祖様に対する、より多くの感謝が芽生え、その感謝のバトンを後世にも繋げなければならないという使命を痛感しました。 また作成していく中で新たな出会いや発見があり、それにより係わる多くの方(あまり連絡の取らなかった親戚等)にも大変喜んでいただけました! 本当にありがとうございました。
千代田線から小田急線へ
今日は一日雨ですね。写真は昨日の調査で歩いた、午前の渋谷と午後の平塚です。平塚の某大学旗がはためいています。遠かったです~(*_*;
門をくぐって…
ここが通用門なんですね。
今日の調査はお濠の中でした。
アジサイごしの雨にけむる皇居(^^)/
ワニ柄の歴史報告書(^^)/
案外しっくりきていると思ったのが、今回お客さまのお好みで製本したワニ柄の歴史報告書。重厚感あります。
世の中に二つとない、一族の本。カバーもいろいろ選べます。
【お知らせ】お盆前に一族のルーツを調べてみましょう。6/16日曜日の新潮講座でお待ちしています。(宮部みゆきさんの隣にチラシを置いてみる(苦笑))
https://kohza.shinchosha.co.jp/shincho/asp-webapp/web/WKozaKensaku.do
家系図、ルーツ、ファミリーヒストリーの調査、記録を承ります。