専門誌への掲載のため写真アップ
先日の三越本店での出展後、風邪を押して仕事をしていて、Facebookやブログへのアップが滞っておりました。いまだ治らず…泣。
恥ずかしながら中空を見て笑っているのは私です。今週発刊予定の「戦略経営者」10月号を見てください。また10月からは写真の31.5㎡が新たな拠点となります。どうぞよろしくお願いします。
創業一族史はファミリーヒストリー記録社へ
9/16-19は日本橋三越へ
今日から日本橋三越7Fでファミリーヒストリー記録社出展しております。自分史フェスティバル2015。
4日間立ちっぱなしなので、体力気力、もつかなぁと不安ですが、多くの方に実物の商品を見ていただき、制作者がこんな人物だと知っていただける貴重な機会ですので、頑張ります。
どうぞお越しください。
今日も制作中のお客様がお顔を見せて下さって、とても嬉しく有り難かったです。また、ポスターのモデルとなったお父様が来て下さるかもと聞き、待っているのですが…。
お客様の声、いただきました。
歴史調査と家系図制作を合わせてご注文いただいた方からのご感想です。
家族の絆が深まりますね~
お役に立ててとっても嬉しいです。
歴史調査と家系図制作はこちらから↓
本氷川神社の例大祭
たまたま通りかかった北千住東口にて、目の前で神輿を大きく左右に揺らしておりました。あっ写真撮ろうと思ったら終了。
瞬発力が減退しております~笑
ちなみにこれは昨日の写真。今日は既に雲行きが怪しいですね。
地元の方のお話だと、今年はちょっと力が入っているのだそうです。お祭りっていいなぁ(^◇^)
ファミリーヒストリー記録社の崩し字翻訳
お客様の声をいただきました。代々古文書を所有し、ご一族の足跡と係わりのあるものか、ずっと気にされていたとのこと。
崩し字を読める文字に変換、読み下し文に変換、現代語訳に翻訳、そして注釈をつけて背景からご説明いたしました。
私自身も崩し字は翻訳できません。古文・漢文は超不得意でした~泣。ですからお客様のお気持ちもとてもよくわかりましたので、翻訳して下さるパートナーさんのご協力のもと、「よくわかる崩し字翻訳」に取り組みました。
手渡しした際、とっても喜んでいらっしゃいました。
雨の日もちょっと楽しく
ビニール傘に「ビュー坊」というキャラクターの反射材をつけています。ちょっと楽しい気分になり、ビニール傘の判別にもなります。
今日もせっせとファミリーヒストリーを調べて記録していきますが、雨でも気持ちがスッキリしていると仕事がはかどります。
もう一枚の写真はとある駅でコーヒーを飲みながら撮ったもの。どこかわかりますか??
ファミリーヒストリー記録社の家系図と歴史報告
Iさまの88才のお祝いにと、息子さん兄弟ご夫婦が家系図と歴史調査をお父様にプレゼントしました。弊社がご協力させていただきました。
お父様の記憶と記録が大変詳細でしたし、さらにご親戚にも確認していただいて、制作中、お父様がとても生き生きとされていたように見えました。
写真は、お祝い当日ご本人と息子さん、お孫さん、三代が一緒に家系図を覗き込む様子です。
ご親戚への配布のため、現在増刷中~♪
家系図、ルーツ、ファミリーヒストリーの調査、記録を承ります。