弊社PRビデオ登場です!
ホームページのトップに友人が作ってくれた弊社PRビデオを掲載してあります。少しですが、どんなふうに調査しているかわかると思います。
http://familyhistoryrecord.jp
私が具合が悪くても、PVはでき、調査は進み、報告書は組版され…スタッフの皆さんに感謝感謝の2016年です。
2週間ほど38.3℃越えの発熱や、咳と喉の痛み、痰と鼻水に苦しみながら、100%伏せる訳にもいかず、働きながら休養、休養しながら働いていました。
製品化、納品などもあったのですが、頭が回らず写真撮り忘れ。その中で印象に残ったこと。
家系図を作るために戸籍謄本を取得している若いお客さまが、祖父母、曽祖父母の名前と本籍地が出てきておっしゃった言葉です。さらにもう数十年遡れそうです。若い方に多い反応です(^^)/
先日弊社にお越しになった細田さんの著書。農家の三男坊だった彼が、どうやって飛行機乗りになったか、訓練中どんな暮らしをし、何を考えていたのか、そして操縦中の空での臨場感あふれるお話をまとめています。
いただいて一晩で読み終わりました。悲しい苦しいだけでない戦中のお話。
淡々と記録を残し、聞き書きする細田さんを相手に語って、そして他界されたとのことです。
やはりご年配の方々には、私たちにとって貴重な経験をもっと語ってほしいなと思いました。良い聞き手となるよう、私も日々精進です。
不思議な体裁の本ですが、ご興味のある方はご一報ください。
ルーツ調査で法務局へ行き、旧土地台帳を閲覧することも多いのですが、詳しい意味を知りたいと思っていたら良い本がありました。
また今日の日経ビジネスオンライン記事に、地図のことがありついつい読んでしまいました。
家系図を納品しました。
先ほど家系図を納品させていただいた社長さんです。ありがとうございました!
「そんなサービスあるんだ!」とお声掛けいただき、家系図を制作し、両家の由来についても数ページのご報告でまとめました。
喜んでいただけて嬉しいです。
九州から帰ってまいりました。良いお天気で、焼けました(*_*)

家系図、ルーツ、ファミリーヒストリーの調査、記録を承ります。